シュトーレン

米粉のシュトーレン

クリスマスの発酵菓子として、すっかり日本でも定番になったドイツのシュトーレン。実は米粉でもできるんです!米粉で作ればこね不要。小麦よりも簡単にできますよ!

約90分 <難易度>★★☆

材料 (15×9cm 1台分 )

パン用ミズホチカラ:110g
アーモンドパウダー :40g/25g
砂糖 (てんさい糖など):30g
ドライイースト:3g
塩:2g
豆乳:20g
油(香りが少ない物):40g/適量
卵:1個
粉糖:20g
スライスアーモンド:20g
うめはらミックスフルーツ:70g (=洋酒漬けフルーツ)    
仕上げ用粉糖:適量

洋酒漬けフルーツはお好みのドライフルーツをラム酒漬けに2週間から1ヶ月漬け込むと作れます

洋酒漬けフルーツが残ったら、スパイスケーキおすすめです
>>作り方はこちら

米粉シュトーレンの作り方

▼作り方はYouTubeでご覧いただけます▼

「米粉シュトーレン、作ってみました!」つくれぽご紹介

初めて米粉で作りました! 会社の方にも美味しい!と評判でして、また作りたいとおもいます! 動画が分かりやすくて、他の動画のパンやお菓子も作ってみます。

クリスマス&誕生日にプレゼントしました!今まで食べた中で一番美味しいケーキだと大好評!また作っています

初めて米粉で作りました! 会社の方にも美味しい!と評判でして、また作りたいとおもいます! 動画が分かりやすくて、他の動画のパンやお菓子も作ってみます。

米粉で簡単にシュトーレンができます

いかがでしたか?

米粉で作れば、難しそうなシュトーレンも簡単にできます。今年のクリスマスは、バター小麦不使用の米粉シュトーレンに挑戦してみてくださいね。

洋酒漬けフルーツが苦手な方はこちらがおすすめ!